長野のお水と言えば、松本市の松本城近くにいくつかあるのですが、
今回、諏訪エリアでどこかないかなーと調べたところ、
岡谷インターの近くにある「石船観音」の近くに
お水が出ている場所があるという情報を知り、行ってみました。
「石船観音の金命水」というそうです。
MAPはこちら。
※MAPは観音神社の場所を指してますが、お水の場所は、左の細い道を少しだけ入ったところです。
こんな感じで、竹からざばざばと。結構な水量ですぐいっぱいになります。
横に龍の頭みたいな木彫りのがありますが、
私が参考にさせていただいたサイト(2015年)にあった写真では
もっと右、竹の上にあったので、落ちたのかな?横にどけられたのかな?
あれ、これよく見ると、竹筒から出てる水も
その横に流れてる水も、同じ水じゃね??
登ってみると、小川。一緒な水やん!
更に登ってみても、まだ小川・・・
(これ以上は階段がなく上にはいけなかった)
山の湧き水なのかもしれないのですが、
結構、川として山肌を流れてからの水だと分かったので
ちょっとだけがっかりでした。
ペットボトルで汲んだのですが、当たり前だけど
細かい砂が結構入ってたので、家では濾して沸かして飲みました~
・・・という話で終わりではなく。
実は私、日盤的には前日の方がいいと分かっていたのですが
夜にしか行けなかったので、到着した10時に水だけくみにきてました。
なので上記の写真は、翌日に写真だけまた撮りにきたときのもの(笑)
この場所、道路からあまり奥まってなかったし、
事前にGoogleのストリートビューで下見をしてあったし、
夜でもすぐに分かり、車のライトを照らしながら水が汲めました。
12月なので道路は凍結、道にタヌキが横切りまくりなのが怖かったです(^^;
↓夜きたときの写真も一応(笑)
写真がへたくそすぎでスイマセン。
怖い場所だったらと思ってましたが、夜景がきれいでとてもステキな場所でした。
今回もなんとかなりましたが、夜の水汲みはお勧めしません(笑)
(2017年12月訪問)
0コメント