【岐阜・恵那市】福寿の清水

以前より、我が家から東エリアでのお水取りがやや悩ましかった、というか

手軽に行きやすく、わざわざでも行きたい場所というのが

なかなかウーン、と思っていました。

でも、東エリアって山ばっかりで、行くだけでも大変で。

と、久しぶりに探して、見つけた場所に初トライ!

恵那市の「福寿の清水」です。

MAPはこちら

場所は、結果的に「岐阜と長野の県境」でした(^^;

携帯の電波もほぼこない場所!

でも車を停めるほどの空き地スペースも作ってあり、

私が行った平日の午前中の時点で、車が他に3台いました。人気なのね~

1人の方はパシャパシャ撮ってたので、どこかに同じ日の似た写真がUPされてるかも(笑)

あとはご夫婦が2組来てました。

しばらく待って、皆さんが汲み終わったら誰もいなくなったので

私も写真を撮りました(このあと1組また来ました)

こんな感じで綺麗に整備されているんですよー

アップだとこんな感じ。

ゴムホースみたいなのから出ています。

GoogleMAPの写真で見たときは、この2本の間からと

右のホースからも(合計4か所から)水が出ている写真でしたが、

私が行った際にはそこはふさがれていて

写真の2本しか水が出ていませんでした。


それでも結構水がたまるのは早くて、他の方もペットボトルなど大量に持ってきてましたが

あまり待たずにお水をいただくことができました。

成分表を見ると、生で飲んでも大丈夫だそうです。



ちなみに・・・

私は瑞浪インターから下道を行きましたが(恵那インターからでももちろんOK)

国道418号は結構狭く、すれ違えない場所もある山道なので

豊田まわり153号線経由で、長野から下って入る方が楽でした。

(帰りはそっちからにした私)

このルートの方が圧倒的に道が広いので・・・国道の号数(数字の大きさ)って大事!

400番台は「酷道」ですからね~!



そうそう、帰りに153号線を少しそれた場所に

以前私が行ったことがある「千古の水」が途中にあります。

久しぶりに寄ってみたら、なんか椅子が増えてました(笑)

以前の様子はこちら。前回は4年前だったのねー

(2018年12月訪問)

東海地方から、お水取り。

東海エリア発。車でお水取りに行ってます。備忘録として。