【静岡・温泉】遠州 みなみの湯

お水取りついでに、近年は「源泉かけ流し」と謳う温泉巡りもしています。

さすがに中の写真は撮れませんが、そちらの体験談も書いて行こうと思います。

(なお私の場合、静岡の温泉=東南エリア=浜松中心になります)


■遠州 みなみの湯

場所はこちら

ちょっと場所は分かりにくいので注意です~

地元民の人が多いイメージですね。


ナトリウム・マグネシウム泉、無色透明・無臭。

源泉の温度は16度と低いのですが、量が毎分666リットルと多いそうで

源泉をまさに湯水のように出してるそうです。

当然加温されてるでしょうけどねー


個人的に「源泉に入ってる感」を一番感じられたのが、

段差のある露天風呂の一番上。

小さくて2~3人でいっぱいになるくらいなんで、

他の方がどいたあとに「よし、今のうち!」とはいったのですが、

そこだけお湯がかなりぬるいんです。

その下に行くとちゃんと熱い(というか適温)。


あと話それますが、入口のすぐ横に神社みたいなのがあって

池の中にあり、お賽銭を投げる方式ですので、

気になる方は一度やってみてください。

私は一度も入ったことがありません(^^;

東海地方から、お水取り。

東海エリア発。車でお水取りに行ってます。防備録として。